コラム

増税直前!今さら聞けない軽減税率の基本

2019年10月からの消費税増税が、いよいよ目の前まで迫ってきましたね。そこで今注目されているのが『軽減税率』です。私たち消費者はもちろん、企業にとっても重要な軽減税率についてまとめました。

増税が行われるのはなぜ?


消費税増税の理由を一言で表すなら、「医療や福祉、教育、年金などの社会保障の維持に不足するお金を賄うため」となります。

当たり前のことですが、国が社会保障を維持するためにはお金が必要です。その財源となっているのが、私たちが支払っている税金です。ところが、現代の日本は急激に少子高齢化が進み、社会保障が必要な人が増えているのに、それを維持するための税金を納める人が減っている状態に陥っています。今回の消費税増税は、このような社会保障の維持に必要なお金を集めるために実施されるのです。

増税の対象が消費税となった理由


税金には、所得税や法人税など、様々な種類があります。では、その中でなぜ消費税が増税の対象となったのでしょうか。

もし仮に所得税を増税した場合、税金を支払うのは給料等の所得がある人です。そうすると、「給料は増えていないのに、税金で引かれる金額が増えて手取りが減った」という状況が生まれます。これでは、現役で働いている世代に負担が集中してしまいますよね。

次に、個人ではなく、企業から徴収する法人税を増税した場合について考えてみましょう。
法人税とは、企業や共同組合などの法人が事業活動で得た所得に対してかかる税金です。法人が払うと聞くと、一見、私たちには関係ないように思えます。ところが、法人が事業活動で得た所得は、そこで働く人達が生んだ利益でもあります。そのため、法人税を増税した場合も、間接的ではありますが、結局は現役で働いている世代が負担することになります。

では、一方で消費税の場合はどうでしょうか。
消費税は、消費活動(物を買う行為)に対してかかる税金です。私たちは生活のため、食べ物や衣類など、必ず物を買います。言い換えれば、消費税は、国民が生活のために必ず支払う税金です。これであれば、世代や職種、住んでいる地域に関わらず、国民全員から税金を徴収できるので、特定の人に負担が集中することはありません。
また、生活するうえで必ず支払うことになる税金なので、安定した税収が見込めることも所得税の特徴です。
つまり、“国の社会保障維持に必要なお金を、全国民に少しずつ、安定的に負担してもらう”という条件を満たせるため、他の税金ではなく、消費税が増税されるのです。

軽減税率とは

軽減税率とは、特定の品物の課税率を他の品物よりも低く設定することです。これにより、2019年10月から消費税が8%から10%に増税されますが、一部の品物は8%のまま据え置きとなります。購入するものによって税率が異なるため、商品を購入する消費者にも、販売する事業者にも影響が出てきます。

軽減税率の対象


国税庁が提供する資料を見てみると、軽減税率の対象は以下の2つとなっています。

・酒類や医薬品、医薬部外品を除いた飲食料品
・週2回以上発行される新聞(一定の題号を用いて、一般的社会事実を掲載するもの)

この内、軽減税率の対象になるかどうかの線引きが複雑なのは、飲食料品です。
肉や魚、野菜などの食材、水やお茶、ジュースなどの飲み物、赤ちゃん用粉ミルクは軽減税率の対象となりますが、ビールやワインなどのお酒やレストランでの食事は軽減税率の対象外となり、10%の消費税が課されます。ただし、テイクアウトや宅配の場合は軽減税率の対象となり、税率は8%となります。

対象になりそうでならない、間違いやすいものをピックアップしてみました。

・購入した料理を店内で食べた場合(イートイン)
・みりん ※みりん風調味料は対象
・水道水 ※ミネラルウォーターは対象
・区分が医薬部外品の栄養ドリンク ※清涼飲料水は対象
・ペットフード
・果物や野菜の苗

似たような商品でも、僅かな差で軽減税率の対象になる・ならないの差がありますね。レジで会計を済ませたところで、初めて対象外だったと気づくことも多くなりそうです。

購入する側の私たちでさえ混乱するのならば、実際に会計をする店舗側はもっと大変なはず。スムーズな会計に必要なのが、8%・10%複数税率に対応したレジです。

増税前にレジシステムの導入を!

先程も記載したように、軽減税率によって商品ごとに税率が変わります。そのため、軽減税率対象店舗を運営している場合、複数税率対応のレジを導入する必要があります。
おすすめレジを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ブレインレジ


シンプルな機能とデザインが特徴的な、飲食店に特化したタブレット型のレジです。会計機能だけでなく、商品管理やスタッフごとの売り上げ管理も可能。さらに、食べ放題プランがあるお店には嬉しい、テーブルごとに制限時間を設定できる「タイマー機能」まで搭載しています。

また、専用アプリをダウンロードするだけで、スマートフォンがオーダーを取るハンディ端末に大変身。高価なハンディ端末を買いそろえる必要がなくなるので、コスト削減にもつながります。

【ブレインレジの詳細はこちら】
https://012cloud.jp/item/blayn

パワーナレッジPOS


整骨院や美容室、エステサロンといった、サロン向けに開発されたレジです。予約管理やDMの送付、アンケート機能など、サロン運営に役立つ機能が詰まっています。場所を取らないコンパクトな設計なので、小スペースのサロンにもピッタリです。

パワーナレッジPOSの操作部分には10.4型防滴タッチネルが採用されています。濡れた手で操作して大丈夫という点は、サロンスタッフにとって嬉しいポイントではないでしょうか。

【パワーナレッジPOSの詳細はこちら】
https://012cloud.jp/item/powerknowledge

さいごに

価格の再検討やスタッフの教育など、増税に向け、店舗経営者がやらなければならないことはたくさんあります。もし、まだ軽減税率(複数税率)に対応したレジを持っていないようであれば、早めに準備しておくことをおすすめします。今回ご紹介したレジにご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

記事一覧に戻る