デジタルトランスフォーメーションとは?企業が対応すべき課題とWizの取り組みをご紹介
私たちの身の回りには、常にたくさんのデジタル製品やサービスがあふれていますよね。「Digital or Die!(デジタルか、さもなくば死か)」という言葉が叫ばれるこの時代、各企業が「デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)」をスピーディーに進めていくことが求められています。
今回は、「デジタルトランスフォーメーション」に対応すべき企業の課題とWizの取り組みをご紹介します。
デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)とは
DXは「進化し続けるITテクノロジーが人々の生活を豊かにする」という概念で、2004年にスウェーデンのストルターマン教授が提唱したとされています。
昨年、経済産業省から「DXレポート」、「DX推進ガイドライン」が発表され、大きな話題となりました。そのガイドライン上では、DXは次のように定義されています。
“企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。”(※1)
つまり、”ITを企業や人に浸透させることで、私たちの暮らしをより良くしていこう”、“企業のIT化を推進しよう”という意味を表します。
なぜ「デジタルトランスフォーメーション」が必要なのか
「デジタルトランスフォーメーション」という言葉を聞いたことがあったとしても、できれば今の使い慣れたシステムを使っていきたいと感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、企業が既存の老朽化したシステムを使い続けた場合、様々な問題が起こることがDXレポートに記されました。DXレポートには、
“DXが進まなければ、2025年以降最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある。”(※2)
という衝撃的な内容が記載されており、企業のデジタル化が急務であることが目の前につきつけられました。これが「2025 年の崖」と呼ばれているもので、老朽化・複雑化・ブラックボックス化している既存のIT システムに、人材もコストも費やされ、このままでは日本企業は国際競争力を失うと警鐘を鳴らしています。
DX未実施の場合のリスクとして、
・システム管理者の高齢化や退職によって人材が枯渇し、システムを維持するためのコストが増大。(最先端技術を学んだ若年層は、老朽化したシステムの保守を担当させられ辞めていくため人材の確保が困難)
・保守運用を担う人材の不足でサイバーセキュリティやデータ紛失などのリスクが増大。
・急速に変化する市場に対してビジネスモデルを柔軟に変更できず、競争力を失う。
などが挙げられます。
また、経済産業省の「DXレポート」の担当者は取材を受け、以下のように話しています。
“どんなシステムを使っていようが国からとやかく言われる筋合いはない、との批判が出ることは承知している。本来的にはその通りだが、現在の状況が続けば社会的な損失につながると分かったので看過できなくなった”(※3)
この言葉からも、日本企業は今、かなりの危機的な状況にあることが伺えます。
企業がデジタルトランスフォーメーションを実施する上での課題
DXの推進は日本企業にとって喫緊の課題ですが、その実施を阻む問題点が浮き彫りになっています。
古い企業文化
古い企業文化・風土が、DX推進の足かせになっている場合があります。DX推進ガイドライン上では《経営トップのコミットメント》として以下のように記されています。
“DXを推進するに当たっては、ビジネスや仕事の仕方、組織・人事の仕組み、企業文化・ 風土そのものの変革が不可欠となる中、経営トップ自らがこれらの変革に強いコミットメントを持って取り組んでいるか。また、仮に、必要な変革に対する社内での抵抗が大きい場合には、トップがリーダーシップを発揮し、意思決定することができているか。”(※1)
まずはトップ自らの意識改革、次に固定化した従来の慣習を見直し、人材の確保や組織の構築を一つずつ行っていくことが必要です。
ITシステムが各事業部ごとに分断されている
個別に構築し改修を重ねてきたシステムが事業部ごとに最適化されており、事業部間の横断的な見直しには管理を担うIT担当者や現場サイドからの抵抗も強く、いかに実行するかが大きな課題となっています。DX推進ガイドラインによると、
“ITシステムが事業部門ごとに個別最適となることを回避し、全社最適となるよう、複雑化・ブラックボックス化しないための必要なガバナンスを確立しているか。”(※1)に留意すべきとの指摘があります。
デジタル技術の選択、導入
IoT、AI、ビッグデータ、VR/AR/MRなど、世の中にはデジタル技術や新たな概念を取り入れたサービスやソリューションがあふれています。そんな中、社内の業務のどの部分に何を導入するのか、どのような観点で選べばよいのか、の見極めが重要です。Wizではそのサポートを行っていますので、次の段落からご紹介していきます。
Wizのデジタルトランスフォーメーションへの取り組み
Wizは、ヒトと企業の課題をITで解決していくために、多岐にわたるIoT、ICTなどの商品をセレクト。お客様を想い、丁寧にお届けして、生活や経営を豊かにしていくサポートを行っています。また、企業の業績や生産性を向上させることを目標に掲げ、DXを推進しています。
まずは、Wizの8つの事業をご紹介していきます。
IoT事業
数百億のモノがインターネット(クラウド)につながるIoT(internet of things)時代がくると言われています。NTTの光回線やWiFiなどの通信インフラと共にIoTを拡充させ、世の中のヒトがシゴトしやすい社会創りに貢献します。主なサービスとして、光回線(インターネット・ひかり電話)とIoT(防犯カメラ・POSレジ等)をご紹介しています。
IoTによりインターネットが生活に密着することで、TV電話や防犯カメラ、セキュリティー管理など、さまざまな場面において活用されています。Wizは通信全般のサービス、IoT製品を取り扱っていますので、お客様のご要望をヒアリングした上で、お客様に最適なプランを総合的に考えご案内します。
ICT事業
ICT(Information and Communication Technology)とは、IT(Information Technology)にコミュニケーションが付帯された言葉です。
ITとほぼ同義ですが、ICTでは情報・知識の共有に焦点を当てており、「人と人」「人とモノ」の情報伝達といった「コミュニケーション」がより強調されています。ICTシステムの導入により、業務の効率化やコスト削減、労働環境の改善等、経営における課題解決を目指します。また、ICT化に活用できる補助金情報をお届けすることで、システムの導入からその後の運用に至るまでをトータルでサポートします。
WiFiプラット事業
来年の東京オリンピックを控え、今後さらに重要となるインバウンド集客。海外のお客様は、SkypeやFacebook、Twitterといったインターネット接続のアプリケーションを利用して友人と連絡を取り合ったり、旅行中の情報を得たりと、ますますWiFi環境を多くの方が必要とする社会となります。Wizでは、安定したWiFiの基盤を構築し、店舗のクラウド空間をプロデュース。また、IT周辺機器(レジ、カメラ、PBX、ペイメント、インターネット回線、セキュリティー)のご案内や、WiFiチラシを活用した集客・リピートコンサルティングを行います。更に、WiFiドクターサービスでは、常に安定した通信速度が提供できるようサポートします。
キャッシュレス事業
店舗にとってもお客様にとってもメリットが多いキャッシュレス決済。店舗にとってキャッシュレス決済の導入は、今後大きな武器になり得ます。電子マネーやQR決済システムの導入をサポートし、日本におけるキャッシュレス文化の推進・定着を目指します。また、軽減税率対策やWiFi環境の見直しなどをご提案し、集客やコスト削減を含めた総合的なサポートを行います。
開店ポータル事業
開店ポータルという開店情報に特化したメディアを運営しています。取材、インタビューの際に、お困りごとをリサーチし、スタートアップ時の課題解決をサポートします。取材させていただいた、開店時のエピソード・お店の魅力やオーナー様の想いなどは記事としてサイトに掲載。他のサイトとは異なる視点で集客のお手伝いします。さらに、エアコンなどの空調や、LEDなどの照明、電気料金のプラン、節水コマなど多数商材を取り揃えているため、それらを組み合わせることで大幅な管理費削減が一度に実現可能です。また、サイトでは、開店のための知識や集客・コスト削減などの情報を発信しており、店舗様と共に繁盛を目指します。
保育サポート事業
昨今、保育士不足や待機児童問題などが深刻な状況になっています。Wizでは、保育士の負担を軽減するICTシステム「CoDMON(コドモン)」の提供、保育士の求人情報サイト「ホイキュー」や、全国の保育園・幼稚園の情報サイト「保育地図」の運営をしています。環境の整備、ICTシステム導入、求人マッチング、優良情報配信などのサポートで問題解決に取り組みます。
ライフライン事業
電力・ガスの自由化にともない電力・ガス会社を自由に選べるようになりました。しかし、実際はどの会社を選んで良いかわからないとお考えの方も多いのではないでしょうか。Wizは光熱費の見直しはもちろん、引越をご検討されている方に向けて、インターネット回線のご提案やウォーターサーバーの設置など、生活の基盤を整えるためのサービスを最新情報に基づきご案内。幅広いサービスの中から最適なものをご提案し、お客様の生活をより快適で充実したものにするサポートを行います。
求人メディア事業
ライフスタイルの変化により、働き方も多様化している中、求人情報だけでは伝わらない企業の姿や想いを伝え、人材を採用したい企業と求職者のミスマッチを減らす様々なサービスをご提案しています。また、求人情報のみにとどまらず、その分野に関心のあるユーザーに向けたお役立ち情報を提供してサイトを活性化。利用者にとって価値あるメディアを運用しています。Wizは2012年に12名でスタートし、現在では約1,000名を超える社員が在籍しています。その会社の規模を拡大してきたノウハウを活かし、採用と人材育成など多角的に支援いたします。
Wizは、今後さらに日本のデジタルシフトを加速させるべく、培ってきた戦略やノウハウ駆使し、事業展開を強化していきます。その核となる取り組みが「Wiz CLOUD」です。
「Wiz CLOUD(ワイズクラウド)」
「Wiz CLOUD」は、低価格で高品質な商品を厳選したIoT・ICT・クラウドサービスのセレクトショップです。経験豊富なITコンサルタントが選び抜いた商品で、お客様の「コスト削減・集客・サービス向上」などの課題を解決します。現在、世の中に多くの商品やサービスがあふれているため「興味はあるけど、どの商品を選べばよいかわからない」という方は多いはずです。「Wiz CLOUD」は、建物の環境や場所、職業などを選択していくだけで、その人に最適なITサービスがオススメ順に表示される機能を搭載。IoTやICTの知識が無い人でも、簡単に自分に合った商品を探すことが可能です。
「Wiz CLOUD」で解決できる主な課題をご紹介します。
集客
費用対効果が高く効率的な集客ツールで集客向上と新規顧客開拓を実現。環境が多様化した現在、集客手法もひとつの対策だけでは成果に結びつきにくくなっています。AIを用いたサービスから、SNS運用、クラウドサービスまで、幅広いサービスをご紹介します。実際に、Googleストリートビューや、クラウドカメラを導入されたお客様からは、「集客効果があった」、「スタッフの生産性があがった」などのお声をいただいています。
コスト削減
業種、業態にあったコストダウンサービスで会社から出て行くお金を削減。コスト削減とは「会社から出て行くお金を削減させる」とも言えます。電力会社の見直しや節水ノズルのご提案など、より効率的で削減効果の高いコスト削減を実現し、お客様の利益に繋げます。
業務効率化
業務プロセスを改善し、生産性を向上させるDXサービスをご紹介。様々な業種、業務形態に合わせたコアコンピタンスの確認、業務フローの可視化、改善計画の作成までトータルでサポートします。例えば、手持ちのスマートフォンとアプリで会社の固定電話を内線化し、スマートフォンから会社の固定電話番号で発着信できる「IoTでんわ」を導入することで、通信費の削減はもちろん、働き方改革までも実現可能となります。
採用
効果的な採用活動のために、業種、業態に合わせた採用サービスの導入が重要性を増しています。Wizでは、ママに特化した求人まとめサイト「ママの求人」や、飲食に特化した求人サイト「食べるんだ」、美容業界に特化した求人サイト「キレイにスルンダ」、保育士さんに特化した求人サイト「ホイキュー」などの求人メディアを運営しています。どの媒体に求人を出すべきか、応募者への効果的な訴求はなにかを見極め、コストを削減し、効率的な採用サービスをご紹介します。
「Wiz CLOUD」では、飲食店のWiFi導入や、電力の見直しを行ったヘアサロン、保育園専用ICTシステム「CoDMON(コドモン)」を導入した保育園など、実際の導入事例をご紹介しています。また、随時、旬な話題をテーマにしたコラムも更新中です。“飲食店の開業後に差がつくIT活用法”や、“レジスターのおすすめはどれ?4種類から小売・飲食店に向くものを紹介”など、お役立ていただけるテーマを掲載しています。
インターネットサービスの料金を見直したい、また、経営者の皆様は電気・水道・ガス代を抑えたい、集客を強化したい、業務効率を改善したい、などのことでお困りではないでしょうか。気になるサービスがあれば、無料でITコンサルタントにご相談いただくことも可能です。法人・個人のお客様で何かお困りごとがあれば是非、「Wiz CLOUD」をご活用ください。
Wizの今後の取り組み ~2020年夏 池袋からデジタルシフトを推進~
2020年夏、新たにオープンする話題の新スポット「ハレザ(Hareza) 池袋」に、新オフィス「Wiz3.0 Lab」が誕生します。
Wizは創業以来、達成すべきミッションをそれぞれフェーズに分けて取り組んできました。Wiz 1.0では、全国各地の販売リソースを確保し、「Wizブランド」の確立、Wiz 2.0では、「ITの総合商社」「ヒトと企業の課題を解決する課題解決型営業組織」の構築、そして、次のフェーズに向けて、新規事業開発の拠点となるオフィスが「Wiz 3.0 Lab」です。
「Wiz3.0 Lab」では、AIや機械学習の開発といったテック領域を中心に様々なプロジェクトに挑戦します。
新プロジェクトとして、Wizの強みの一つである膨大な営業データと、テクノロジーを融合させた「学習Box」の開発をスタート。 AIを活用したデータベースの開発によって、効率的な顧客管理やマーケティングオートメーションを推し進めることで、 機械学習・ディープラーニングを活用した次世代の営業スタイルの確立を目指します。
また、その他にも新規事業として、人材のシェアリングエコノミー・デジタルサイネージ広告・M&A事業などに取り組みます。AI・MA・Beaconなど、次世代の技術を活用した新たな領域へ事業展開を進め、日本のデジタルシフトを加速させます。
今後、特設サイトにて「Wiz3.0 Lab」に関する情報を随時発信していきますので是非ご覧ください。
さいごに
デジタルトランスフォーメーションへの企業が対応すべき課題とWizの取り組みをご紹介しました。Wizは世の中のIoT・ICT化の流れに沿い、IT通信インフラを世の中にさらに普及させるべく、事業を展開してきました。取り扱う商材も増えたことから、法人のお客様に向けたオフィスコンサルサービスも行うなど、最新のIoT・ICTサービスをご案内し、集客やコスト削減など、経営をお手伝いさせていただいています。
ヒトと企業の課題をITで解決すること、そして、国全体のデジタルトランスフォーメーションに貢献していくことが、Wizのミッションです。その実現のために、これからも、多岐にわたるIoT、ICT商材から最先端のサービスをセレクトし、お客様を想い、丁寧にお届けして、生活や経営を豊かにしていくサポートを行っていきます。
(※1)参照:デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン
(※2)参照:デジタルトランスフォーメーションレポート
(※3)参照:「2025年の崖」はシステム刷新で回避、経産省が異例の要請
※株式会社Wizお問い合わせはフォームはこちら